Skip to content

DanceBonBon

もって生まれたこのからだ フルに感じて遊びつくして!

Primary Menu
  • 記録動画
  • DanceBonBonとは
  • カタタチサト
  • CONTACT
  • Home
  • カタタンのからだで感じるからだで遊ぶ
  • ワークショップ

カタタンのからだで感じるからだで遊ぶ

By DBB 12か月 ago

katatanbodywork

ダンサー・演出家、芸術士®︎として活動しています。今までたくさんのWSやクリエイションをしてきた中から、表現者はもちろんアートワークショップしてる方、子どものアクティビティに関わる方、自分探し中の方などにお役に立てるといいなぁ〜と思うワークを紹介していきます♡
@katatachisato

カタタンの⭐︎からだで感じるからだで遊ぶ
【それからどうなるの?】
“このおどるいきものは、
 このあとうごきだします。
 どんなうごきをするんだろうね!?
 みんなもおなじぽーずをしてみて、
 うごいてみてね♡♡”

このシートを子どもたちの
見えるところに貼っておいたら、

ある日の朝、
おもむろに見せてくれる彼。

ズ‥
ズズズ…
ぎぎっぺたっと
音が聞こえそうな動き!!

むむむ!
どうやって進むん???!
と言いながら前進していく!子も
進んでいくうちに
アレンジしながら、
オリジナルな
おどる生き物が出てきた!


中学生に見せた時は、
いきなりこのポーズから
高くジャンプした!!

小学生に見せた時は
くるくる回りだし、
転がったりしているのが
楽しそうなおどる生き物だった。


毎日いろんな
おどるいきもの
#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある

このやってみようシートは、
https://dancebonbon.stores.jp
から無料DLできます♡


・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB18
・・・・・・・・・

#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【卵】
 子どもたちと
 魔法の卵と 【卵】

子どもたちと

魔法の卵という遊びをよくする。

まっほぉのた〜まご、まっほぉのた〜まご、

なにがでってくる〜かな!ぱかっ!



ワールドを決めて一斉にやることもあれば、

「大きい生き物」

「飛ぶ生き物」

「4本足の生き物」etc..



何が生まれてくるか全く決めないで

いつ生まれてきても良いことにして

卵になることもある。



そわそわ

ウズウズ

わくわく

している卵の中。



みんながどんどん生まれてきても

静かに眠ってるような卵もある。

どうしてるかな?と

そぉーっと外から撫でてみると

「まだまーだ」

と内が言う。

「どんなですかー」

と尋ねると

「今しっぽを作ってるとこー」

あぁ〜そうでしたか!



外から見て

まだ何もおこってないと思っても

内では活発に動いている。





#子ども は、

何度も生まれることが好き。

生き物だけじゃなく

ロボットも、スーパーカーでも

好きなものになって生まれてくる。

#大人 も、

ふだんと違うものが生まれる

卵になってみる。 どう?


・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB17

・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【ました】
夏が近づいてくると
自分のましたが見えてくる
ましたの黒い部分
そこに全部のからだの影が入ってる!

まずは全部見えなくするには?
そうね!座るのもありだね!

頭だけ飛び出すのはどう?
思ってるように飛び出ないかもしれない。

からだでやってることと、
ましたのからだってちょっと違う。

まっすぐ立ってても
両手を頭の上にぐいーんって伸ばしても
ましたには、⚫︎

立って手を広げて T
ちょっと上げて Y
でも両方とも
ましたには、一

腕を輪っかにして
ましたの 
Oを、一にするには、
どうやって動く??

はちゃめちゃに動いてみたり
ジャンプしてみたら
ましたの自分はどんな感じに見えるんだろう。

夏の間、たくさんの
ましたを見つけてみてね!


#夏 #影 
#夏至 の正午にぜひやってみて♡
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB16 
・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【ぷくぷくぷくぷく】
からだの中の水
#katatanbodyworkB15 
に
シャボン液が入りまーす。
とぽぽぽぽぽ

では〜、
レッツシェイク!
じゃばじゃばぷくぷく
じゃばじゃばぷくぷく
からだの中にシャボン玉
水がちょっと多いなら
おしっこするみたいに
水をちゅーっとからだから出して
じゃばじゃばぷくぷく
じゃばじゃばぷくぷく
からだいっぱいに
ぷくぷくぷくぷくぷくぷくぷくぷく
泡でできたからだにする。

泡の人
ぷくぷくぷく
口を開けばぷくぷくぷくがこぼれ出る
泡の人
まばたきする度目がしゃぼん

指の先からぷくぷくぷくぷく
ふわふわふわふわ空に飛ぶ
おしりの穴からぷく〜〜うゆらゆら
大きなしゃぼんのしっぽで歩く

息を大きくすってからだを
#katatanbodyworkA3 
面白いかたちにふくらませたら
またまた
レッツシェイク!
じゃばじゃばぷくぷくじゃばじゃばぷくぷく
ぷくぷくぷくぷくぷくぷくぷくぷく
ぷくぷくが生まれるおどり
ぷくぷくが増えていくおどり
ぷくぷくが溢れ出るおどり
ぷくぷくたちがつながるかもしれない
ぷくぷくたちが一斉にはじけるかもしれない


たっぷり遊んだら、
からだの中のぷくぷく
ひとつ残らずはじけて消えて、

すっからかーんで休憩してね

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB15 
・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【水】
水の中にいたころは
からだの中はほとんど水でできてたって。
空気の中に生まれてきた今は
どうだろうね?

からだを風船みたいに
ふくらませて、
#katatanbodyworkA3 

からだの中を空気でいっぱいにする。

からっぽのからだに
水が入りまーす。

お風呂に足から入る時の
あのへんまで、水が入りました〜
上は風船みたいに軽いのに
下の方はちょっと重いね。
歩いてみる。ちょぽんちょぽんちょぷん


もう少し水が入りまーす。
おへそのあたりの、ちょうどいいなって
思うところで水をとめて。。


最初は波をたてないようにそぉっと


そぉっと歩ける?


おへそから下の水平線が
どこかで誰かの水平線とつながってる。


からだを傾けて
水の入ってるところを変えると
重い部分が床について軽い部分が床から離れる
水からだで転がると中はどうなる?


からだをはずませて
しぶきを頭の中まで届かせたり
からだを揺すったり、
振りくってシェイクしてると
中の水しぶきはどんなことになっちゃうんだろう☆☆彡


Let’s enjoy !!



今日は
からだの中の水、で遊んだ。
水の中のからだ、で遊ぶ時は
#katatanbodyworka14 
の魔法のたまごで水の生き物うまれてもいいし

#katatanbodyworkA16 
#katatanbodyworkA11 
泳いだり、沈んでもいいね♡

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB14 
・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【とける】
からだが溶けてきた。
からだのカタチが
ゆるんで
下へ
下へ
溶けてゆく。

頭も肩もなくなって
おなかも腰も足も
いっしょくたになって
床に溶け落ちてゆく。

床に
とろけたカタチが
落ちている。


息吸いながら
戻ってこよう。すーっ。

そしたら、
ソフトクリームと
棒アイスと
ろうそくの
溶けかたそれぞれ
やってみようか!

からだの輪郭がゆるんできて
だんだんに縮むように
なめらかなカタチになって
落ちていくのはどれ?

なんだか腰あたりから
したたるものが出てきて
ある時
シュグシュグシュグと
崩れるように
溶けるのはどれ?

頭のてっぺんが熱くなって
ゆっくりゆっくり
自分が消えてくみたいに
溶けると
どんなカタチが床に
あるだろうね!?

溶けるたびに
息吸いながら戻ってきてね ;->



#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB13

・・・・・・・・・

#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebon
【べらーん】
からだから滴る
粘度の高いもので遊んだ日

これってどんな音がしてる?
って聞いたら、

そぽぽぽぽぽ
どわぁ
こにゃおにゃ
にゅ〜ん
むっちゃーー
ぷるぷる
べらんべらーん
など
色んな音が出てきて。

別な日に、
今度はその音を
色んな動きにしてみた。

どの音も
面白い動きが
生まれてきた中で

「べらーん」が
とっても!!

あの時の、
からだが拡張されるみたいな
長く伸びてく手の先、
ちょっと気持ちいい
けど気色悪いみたいな顔、
冷たさを感じるからだ
で出てきた。

イメージの身体化
さらにデフォルメされて
新しい動きが生まれてきたよ!


#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある

#スライム 
水から、だんだんに粘度を高くして
#オノマトペ
できあがったものも遊ぶし
足でも踏むと違う音がした

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB12

・・・・・・・・・


#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【花】
からだで
薔薇の花咲く。

パンパンにふくらんだ
つぼみで登場して、

あるお天気のお昼間に
胸が高くつきあげられるようにして
一気に花開く。

花びら
腕を一番外側の花びらにして、
最初に開く
大きくめくれて

次々と内側の花びらが
めくれて溢れて開く

お腹まで大きな花になって
太ももも花びら

大輪の花を支えるのは
おへその後ろぐらいの背中に
細〜い茎、ゆれる花


芯に近づけば近づくほど
きゅるっととんがって
巻いているねじれ

ほどける
めくれる
ほどける
めくれる
細〜い茎、ゆれる花

からだを花にまかせてみる

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 

「内部が外部に溢れ出してゆく」
「放棄した状態が一番花の形象に近いのはなぜだろう」
と教えてくれたのは舞踏の師匠

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB11

・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【はねる】
大人になると「はねる」って言葉
あまり使わないかも?

子どもたちと
思いつくままに
はねてみる。

うさぎではねる
レースみたいにすごい勢いで
跳ねていく。早い!

カエルではねる
一直線に跳ねて進む
ゆっくり跳ねるカエルもいたよ

魚ではねる
寝そべっていて
1匹がはねると次々とはねて
終わりがない

スパイダーマンではねる
これはもう縦横無尽
そうなんだね?どこへでも
跳ねて跳ねて行けるみたい

スーパーボールではねる
本物のスーパーボールを
跳ねさせて、観察した。
そしたら、はねる時に
「ねぇ背中を押して」と。
ひとりでには跳ねないらしい。

泥ではねる
え〜〜?と
急に動きが止まって、

泥になっている!
すき間を通ってみると
通ったところの泥たちが
足をつかんでくる。
なるほどねぇ〜〜

どんな「はねる」が思いつくかな。


#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB10

・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【芽か根か】
夏野菜を植えた子どもたちと
種になって土の中でゆらゆらしていた。

ポンっとこちらが足を出してみると
ポンっ、にょきっ、ぐーーっ
子どもたちからも次々と足が出た。

これって・・
芽か?根か?
「根ーーーーーーっ!」
その日の子どもたちはそう応えた。

ではでは、それが
伸びていく時どんな音?
「ゴトゴト」「ガガッ」
「もんもん」
「ジューーーっ」
「ぱぱっ」「ぐんぐん」
「しゅわしゅわ」
「ん〜〜〜」
いろんな音でからだを動かしてみる。

芽はそのしばらく後に出てきた。
土から出たら、

太陽を浴びる顔になって
ぐんぐん伸びるからだ

花の顔
「花が咲いたらつぎは?」
「かれるーーー!」
しおれた顔、しなしな、しおーん
「しおれないと実ができないよ」と
教えてくれた。子どもはそういうことを知っている。

最後は、好きな夏野菜になって
収穫!水洗いでゴロゴロゴロゴロ〜〜


#モノによってゴロゴロが違う
それはまた今度。

こういう自然のことって
#自然のとおり にダンス劇になることもあるし
#物語 やリズムが生まれてきたら、
からだで紡いで即興的に楽しんでもいいね。 :-)


#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB9

・・・・・ ・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【枝を生やす】 ある日、頭から プク 【枝を生やす】
ある日、頭から
プクッと新梢が出て
上へ上へと枝が伸びて行く

枝が伸びてく方向に
頭が引っぱられ、
細くて長いその枝の重さで
少しからだが傾く
オットット

しばらくして、
もう一本、肩から枝が生えてきた
生えていく方に腕も伸びる。
まっすぐか?曲がっているか?

と思ってたらまた一本!
腰からだったら、
腰も伸びる方に引っぱられる。

三本の枝がどんどん伸びてく!
傾きは、今どんな?
歩いたり回ったりしてみて ;-)

自分のからだの寸法より
遠く長く出た枝の先で
葉が茂り、
自分が動くと枝葉も揺れる。

木漏れ日も動く。

鳥か巣を作ったりして
卵から雛が生まれて、
飛び立って行く。

ふいに枝が一本折れた。
パキッ
急にバランスが変わって
からだの傾きが!
そこからどんな
動きが生まれてくる?

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB8

・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【喰う】
ある日、虫になって遊んでいた時、
私はカマキリだったんだけど
卵を産んだから死ぬねーーって
コテンッと横になったら、

わーーーっと
小さい虫たちがむらがって
私を食べ始めた!!

喰う時の、その虫たちの
勢いや、喜びや、コーフンは
そのままその虫たちの
力になっていく様子だった。


またある日は、
このきのこを喰うと・・
と遊んでいて、

おそるおそる喰らう子は
小さくなったり
軽くなったりした。

バクッ!ぷわ〜っくん!
など大口で喰らう子は
食べて飲み込んだあたりから
むくむくっと巨大になったり
がおーーーーっと吠えて
羽ばたいていった。


遊ぶ時は、
右手にあるものを食べると
#katatanbodyworkA4 
左手にあるものを食べると
#katatanbodyworkA9 
そこに落ちてるものを食べると
#katatanbodyworkA14 
とか、
決めてやってみるのも
楽しいよ♡


#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB7

・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、
 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や 
#アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【しぃぃ…ん】
どんな時に「しぃぃ…ん」ってなるんだろう。

子どもたちはすぐに
「かくれんぼ」「忍者」といった
音をたてない状況を思いつく。
大人は? 

ワークショップでは、
静かに歩くというよりは
「静けさを運ぶ」をやってみる。

後頭部に意識を持っていき、
自分のからだが空っぽの容れ物
だと思ってみる。
中になにも詰まってないから
軽く、湿度なく、音もない。
その状態を運ぶ。
しぃぃぃ・・・・・ん

子どもたちとは、
手の甲に鈴を乗せて運んでみる。
落とすと音が鳴っちゃうからね^^


大きな白い布の中に入ってみる。
少しひんやりした、
光のすける白い世界に入ると、
もじもじそわそわワクワクしていた空気が
一瞬、
しぃぃぃ・・・・・ん
と共鳴することがある。

ひそやかな、
せんさいな、
とてつもない集中。

それが
しぃぃぃ・・・・・ん
なのかな?って思ったり♡


みんなの
#しぃぃん のからだ教えてね〜


#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB6

・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【地】 土也は 土塊や微生物や鉱物、 【地】
土也は
土塊や微生物や鉱物、菌、
水が伝って
いつも動いている。
からだとよく似ている。

例えば、好きな音楽かけて
床に突っ伏して、
土也になってみる。

ぽごごっと
腹がへっこんだ!
ボグッボグッと
盛り上がる2つの土コブ肩
の下にできた空洞に
グジュグジュグジュジュ
と腐葉が落ちる
ひとつひとつの細胞が
音楽にのって揺すられる。

草が生えてる土也
道のアスファルトの下の土也
地下鉄のチューブの外にある土也
知ってる土也って
どのくらいあるかな。

雨の日はからだに水を伝って
ほくほく
満月の夜は奥底の方から
草木が新しく生える
うごうご
まつりのある日は、
大地に響く音や
からだに当たる音にのって
跳ねるように躍動し
土塊を舞い散らそう

土也になって
遊んでみる。

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB5・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【糸巻き】
い〜と〜まきまき♪の手遊び歌を
色んなシチュエーションで
おどりにしてみよう!

まずは、
自分がマシュマロマンぐらい
ぷくんぷくんの体になったと思って動いてみる。
♪ い〜と〜まきまき
腕がぷっくりしてるとするする回せないから、腕おっきいつもりでちょっとずらして〜ね

♪ とんとんとん。
は、握った手を打つたびに、
ぽよんぽよんぽよんって弾むかも!
一緒にジャンプしちゃうかも!


お次は〜、
むちゃくちゃからまった大きい毛糸玉の内側で、
からまりながらほどきながら糸たぐってみよう!

♪ い〜と〜まき、、、、ま、、
なかなか、まけないねぇ :- <
からだねじって、くねくねして糸のからまりぬけながら
迷路みたい!歌い終わるまでに、毛糸の外に出れるかな・・・

最後は、
台風の疾風の中
全力で風をたぐり寄せながら突き進んでみよう!
♪ い〜と〜っ!まきまき!!
一巻きが重いっ!からだ前かがみにして
向かい風に立ち向かうっ

♪ い〜と〜っ!まきまき!!
一歩、一歩、風にはらわれないように進もうっ

♪ ひーいて!!ひーいて!!
つかまえた風を胸の前で開いて逃してっっっ

♪ とん!とん!とん!!
荒れ狂う風の中、自分は立ってる。
からだをしっかり支えて、

立ってねーーーっ!!

ひゃっほーぉ♡
からだいっぱい動かしてみて!

#WindtheBobbinup
#WIND 

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB4
・・・・・・・・・

#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【ふわぁ】
「ふわぁ」ってなるのどんな時?

子どもたちからは
「しゃっくり」
「びっくりした(後ろから人がワッ!てした)時」
とか
「お風呂!」って声

どんなからだかやってみよう!
「しゃっくり」
胸が上下して肩もあがって小刻み
ふぁっあーーぁ、ふぁっあーー

「びっくりした(後ろから人がワッ!てした)時」
劇的に驚くのかと思いきや
腰くだけで脱力して両手があがる
ふひゃぁ!!って。

「お風呂!」
色んな入り方があって良くて
入った時からふわぁあ〜〜ってなったり
しばらくじーっとしててだんだんにってのもあるし
ゆっくりゆっくり

おへそから胸とおって
首ねっこつかまれたみたいにして
離されて顔あがって
口あく〜〜〜
腕は成りにまかせて
浮かんで

ふわぁあ〜〜あ〜〜♡♡


思いついたら
#ふわぁ のからだ教えてね!

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB2
・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®
【風を見つける】 まずは 風を探そう 【風を見つける】
まずは
風を探そうか

指をぺろっとなめて
空にかざすと
風が
ヒョワヒョワぶつかってくるのがわかる

うす~いビニールや布、紙吹雪
お香やなんかの煙と一緒に探すと
すぐ
見つかる

あれ?見つからない
って時は、
自分が後ろにスッと
1歩退くと
たちまち現れる。

どんな風なのがいる?

大きさ太さ、向き、強さ、温度、匂い
色んな風たくさん見つけて

追いかけて
つかまえて
だきしめて
一緒に走って。

そしたら、交代〜〜
今度は自分が風になる。

風を探していた自分
風をおいかけていた自分
に、今度はつかまらないように

走ったり、回ったり
隠れたり、
急に現れたり。


仲良くなったら、
風がなんて言ってたか

#katatanbodyworkA18
のときみたいに、教えてね!

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある
大人の方も、
#バカバカしいほど本気でどうぞ
・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB2 
・・・・・・・・・

#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
このアカウントでは
どんな人でもからだの気づきになりそうな気軽なワークや、からだって面白い!ってワーク・・
イメージングやトランスフォームするテーマをシェアしています。

今までの投稿をシーズンAとすると、
「動き」「動く言葉」に感じるからだでした。
ここからのシーズンBでは、
「オノマトペ」「変貌/トランスフォーム」で遊ぶからだについて紹介できたらな〜と思っています。


【種まく人】
「みどりのゆび」という
お話を知っていますか?

チトという少年は、
お父さんが兵器を作る人だったことを知り、驚きます。
じぶんが不思議な〈みどりのゆび〉をもっていることに
気づいた少年は、
町じゅうに花を咲かせます。

どんな人にも不思議な
〈みどりのゆび〉があって、
何物をも、何かに変える力を持っています。

どうか、からだの表現でも
制約や固定概念を外して、
自分が思うすてきなものに
変化、変身させて

色とりどりの世界を楽しんでくださいね♡


#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkB1 
・・・・・・・・・
#遊び、  #表現 の種、 #ダンス の素、 #ワークショップ、 #アクティビティ、 #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び、おどる #瞑想、 #実感 すると強い。
#体で感じる  #感じて動く
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【なんていってる?】
”このおどるいきものは
 どんな声で
 どんな風に
 なんて
 言ってるんだろうね!?
 みんなも
 同じポーズをしてみて
 声をだしてみてね♡ ”

やってみようシートを
子どもたちと見てみる。

「こんな格好で
ひょんひょんひょん〜〜
 と言ってるよ!」
ゆらゆら左右にゆれながら見せてくれる子

うんうん、そうかも!
と、同じようにしてみる子

考えていた子が、
「んとね、こう
 こっちの手が下なん。
 んで、
しゅっ・・しゅっ・・・
 って。」
とても小さい声で、背中を丸めながら声が出ている。

毎日いろんな
おどるいきもの
#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある 

このやってみようシートは、
https://dancebonbon.stores.jp
から無料DLできます♡

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkA18 
・・・・・・・・・・
#遊び #表現 の種 #ダンス の素 #ワークショップ #アクティビティ #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び おどる #瞑想 #実感 すると強い #体で感じる #感じて動く 
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®︎
【つかまえる】
空から欲しいものが

降ってくる!!

さぁつかまえよう!



大人はなかなか

用事がないのか
空を見上げて手を伸ばしたりしないね



だけど、子どもの時に

蝶をつかまえようとジャンプした時のからだや

初雪が降ってきた時に、手を伸ばして

胸をそらして、口を開けたりして

つかまえようとしたからだを

からだは覚えているかも知れない。



今、空のてっぺんを見上げて

何が降ってきたら嬉しい?

それに向かって手をのばして、

つかまえてみよう!




子どもたちへは、

ふわぁとしたモノや

ひらひらっとしたモノや

ぷわんぷわんしたモノや

見えないボールも

見えるボールも



色々降らしてみる。
降ってくるモノによって、

つかまえようとするからだは

色んなからだがあるから

たっくさん降らして、

たくさんのつかまえるからだを

からだに覚えておいてもらうと

いいかもね。

#間違いはないからね
#みんなが思いついただけ答えがある
大人の方も、
#バカバカしいほど本気でどうぞ 

・・・・・・・・・
#katatanbodyworkA17

・・・・・・・・・
#遊び #表現 の種 #ダンス の素 #ワークショップ #アクティビティ #リトミック や #アート教室 でもぜひ。
#からだ遊び おどる #瞑想 #実感 すると強い #体で感じる #感じて動く 
#おどる生き物 #カタタチサト
#dancebonbon #芸術士®
さらに読み込む Instagram でフォロー

Tags: からだで遊ぼう, からだアート, カタタチサト, ワークショップ, 芸術士

Continue Reading

Previous DanceBonBon ワークショップ&創作ラボ
Next Creative Kids Workshop【はじまりのアトリエ】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

タグ

Frida orサイクロン SU×SoLA いろいろあるけど いろいろあるけど劇場 からだで遊ぼう からだアート ぬぐいぬち アート イベント カタタチサト コドモンズ ジャグリング パフォーマンス ファイヤーシアター ファイヤーダンス ライブ ワークショップ 写真 動画 勘緑 同じ夢をみていた 子ども 宴 廣川家 文楽 木偶舎 松葉川健一 移りゆくかわらざるもの 種のはじまり 舞活! 芸術士 身体表現 長谷川隆子

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Copyright © All rights reserved. | Magazine 7 by AF themes.